フォークリフトレンタルがSDGs認定

昨今ではSDGsへの取り組みが求められており、取引を行う企業を見極めるためのひとつの指標となることが増えています。

しかし、取り組みを宣言する企業が急増している一方で、実際に実行されているか否かが証明されている例はほとんど無いのが実情です。

そんな中でフォークリフトレンタルを行っている株式会社大庭産業は、SDGsとESGへの取り組みを数値化したスコアリングサービスにより、確実に取り組みが行われているとして認定され実施証明書が発行された数少ない企業です。

メインの業務であるフォークリフトのレンタル事業ではバッテリー車の導入を積極的に行っており、駆動時に排気ガスやCo2を一切出さないことから環境負荷の低減や作業員の安心安全を実現しています。

運送は委託企業や協力会社に頼ることなく全てを自社で行うことから、無駄を徹底的に省いてコストダウンにも成功しました。

社会貢献活動では福岡や北九州を中心にプロスポーツチームへのスポンサードやアマチュアチームへの支援、スポーツ大会の開催など地元密着型でスポーツ振興をしてきました。

また、大学への寄付講座を行うなど、アカデミーの面でも貢献を果たして来ました。

年に数回にわたり小中学生向けの小冊子を発行しており、同社が行っている事業の内容を紹介するのと共に、お仕事に興味を持ってもらうなど情操教育にも役立てられています。

これらの取り組みが高く評価され、フォークリフトをレンタルを調達する際には株式会社大庭産業を一番に考える企業や個人が増えています。